こんばんは。オヨです。
今年は思っていたよりも早く桜が咲いてしまい、
焦っています。
サオリのお着物姿見て羨ましくなりました!
いよいよ下北沢の駅が新しくなりましたね。
皆さんは降り立ってみましたか??
まだ電車に乗っていないので、新しい駅の構内は未体験です。
元々お客さんとして通っていた頃は、
ヘイトに行く為にしか下北沢へ降り立たなかったので、
駅のホームからドキドキしながら真っ先にお店に向かいました。
そんな事を思い出していたのですが、
思いを馳せるとしたらそのくらいでしょうか。
あんまり思い入れのない電車でも、
やはりブログ大好き野郎としては写真が撮りたいと思い、
丁度22日はお休みだったので、
用事と用事の合間で3回駅に出向くことになり、
撮ってきました。
踏み切りの写真も電車の写真も、
もちろん何枚も撮ったのですが、
私なんかよりクオ高な写真いくらでもあるだろうと思ったので、
誰も撮らなそうな所ないかと思い。
そう思い始めると、こういうの力んでしまうから困ります。。
電車はおそらく皆さんニュースなどで穴が開くほど見たと思いますので、
控えてアップします。
最後の日はみんな撮っていました。
ここの古びた外観が結構好き。
下北の最終地点、川合。
道の途中で、言われてしまいました。
こうなると最後の電車も見てやりたいなと思い、
上から声がしたので、振り返るとジョーのスタッフでした。
このあと4人のお客さんとも遭遇して、
ちょっと本気出してる所だったので、恥ずかしかった。
下北住人の友人と待ち合わせして、1時3分の電車を見送った後。
みんな改札前から動かないんですよ。
上から拍手が聞こえる中、一枚。
オオゼキ前の踏み切りはごった返し。
駅前、踏み切り前ではギターを抱えて歌い、
あるものはプラカードを抱え、
別れを惜しむ大勢の人がなかなか動かず、
日本代表戦かとおもうくらいの熱気がありました。
せっかくなので駅近辺の思い出をアップしてみます。
駅横の路地は、
ヘイトのスタッフとの思い出が沢山詰まっていますね。
5年前…
次の日の朝、ぽっかり。
階段上ると改札前もご覧のとおり!
あら?ブログのスタイリング写真撮れそうじゃない。
新しい南口!
やはり馴染みの景色が変わってしまうのは寂しいですが、
ちょっとわくわくしますね。
お客さんに聞くと、乗り換えが大変だそうですね。
井の頭線からの北口はかなり近くてよいのだそうです。
東横線のように完全撤去されるようでもなかったので、
これからもどう変化するのかな、、?
温かく見守ってゆきたいと思います。
それではまた!
オヨでした。